テーブルマナー

ホーム > マナー事典 > テーブルマナー > 食事のマナー > 日本酒のマナー

食事のマナー

日本酒のマナー

日本酒のマナーについてご紹介いたします。

 

<乾杯>

日本酒に限ったことではありませんが、乾杯は音頭を取る人の方に向きます。

声を合わせて「乾杯」といい、器を目の高さまで上げます。

そして一口つけてから卓上に置きます。

 

<お酌>

お酌には、ホスト側からゲスト側へ、目下の人から目上の人に行います。

器のお酒がなくなってから、もしくはなくなる少し前に行います。

たくさん残っているうちに注いでしまうと、お酒の温度や風味が損なわれてしまいます。

徳利や酒瓶は右手で持ち、左手は徳利や酒瓶の底に添えます。

徳利や酒瓶を左手で持つのはマナー違反です。

また、相手が器を持っていないときに卓上に置いてある器に注ぐのもマナー違反です。

 

<返杯>

お断りするのは失礼にあたりますので、呑む気がなくても受け取りましょう。

器は両手で持ち、注いでくれた相手に軽く目礼をしてから呑みます。

呑まない場合は、すぐに卓上に置くのは失礼ですので、一口つけてから置きます。

 

<その他のマナー>

徳利をのぞき込んだり、振ったりしてお酒の残りを確認するのはマナー違反です。

また、徳利同士のお酒を一本にまとめる行為もマナー違反ですのでやめましょう。

 

日本酒のマナーを守って、気持ちよく日本酒を楽しみたいものです。

 

 

日本サービスマナー協会では、ビジネスシーンでのお困りごとや疑問を、

ビジネスマナー研修で解決いたします。

 


NPO法人 日本サービスマナー協会資料請求・お問い合わせお申し込みお電話でのお問い合わせは…大阪:06-6809-4141 東京:03-5577-6521

マナー事典

資料請求・お問い合わせお申し込み
セミナー・講座一覧
接客サービスマナー検定取得講座日本サービスマナー協会をフォローする社員研修担当者のための講座ワンポイントマナーレッスンマナーインフォメーションマナーの日敬語力検定四字熟語検定略語検定学割制度総合社員研修プログラム

サイトマップ

ビジネスマナー

オフィスのルール

クレーム電話応対

ビジネスの基本

ビジネス文書

メールビジネス文書

敬語の使い方

訪問・来客時のマナー

電話応対

接客マナー

クレーム応対

接客の基本

慶弔のマナー

お悔やみ事のマナー

お祝い事のマナー

お通夜・告別式のマナー

慶弔マナーの基本

結婚式のマナー

テーブルマナー

中国料理のマナー

日本料理のマナー

西欧料理のマナー

食事のマナー

手紙のマナー

手紙の書き方

挨拶状のマナー

時候の挨拶 

贈答のマナー

お祝いごとのマナー

お見舞い

内祝い

表書きの書き方

訪問のマナー

事前の準備

訪問当日のマナー

超現代マナー

ビジネス

一般マナー

世界各国のマナー

アジア

オセアニア

ヨーロッパ

ロシア・CIS

北米