1月の時候の挨拶

手紙のマナー > 時候の挨拶 

1月の時候の挨拶をご紹介いたします。

 

ビジネスシーンでは、以下の様な時候の挨拶を用います。

【1月上旬(7日~15日頃)に用いる】

☆新春の候

☆初春の候

新春や初春は新年を意味する言葉ですので、松の内(1月7日~15日頃)に用いるのがよいでしょう

 

【1月中旬~下旬に用いる】

☆厳寒の候

☆厳冬の候

☆大寒の候

☆酷寒の候

 

時期に合った時候の挨拶を用いたいですね。

 

日本サービスマナー協会では、ビジネスシーンでのお困りごとや疑問を

ビジネスマナー研修で解決いたします。


«前へメニュー一覧次へ»
▲このページのトップへ